【香取市からパグの出張カウンセリングを承りました】|ミヤザキ DOGS CHOOL

query_builder 2025/06/18
画像1715
画像1716
画像1717
画像1715
画像1716
画像1717

黒パグが生後約6ヶ月のアンちゃん。

もう一頭のパグが約1歳5ヶ月になる先住犬のモチ君です。

主に2頭の遊び方に関してのご相談でカウンセリングに伺いました。


飼い主様曰くアンちゃんからモチ君への絡み方がしつこすぎるとの事でした。

どうやら飼い主様が気付かないところでアンちゃんがモチ君を強めに噛んでしまったようで、獣医さんに診てもらうぐらいの怪我をしたようです。


ちなみに実際遊んでいる様子を目の前で見せてもらいましたが、その時僕が見た限りでは全く問題無い遊び方でした。

アンちゃんから多少しつこく絡んでましたが、モチ君も楽しみながら相手をしていて特に負担になっている様子は見られなかったです。

おそらくアンちゃんが力加減が分からずモチ君に甘噛みして皮膚を引っ張ってしまい、その拍子に怪我をしてしまったのだと思います。


ただ今回伺った時には見られなかったですが、モチ君は痛そうな時でも我慢している事が多いそうです。

そこでしっかり後輩犬を叱れるワンちゃんもいれば、モチ君の様なおっとりした性格のワンちゃんもいます。

基本的にワンちゃん同士の遊びは先住犬が上手く導いてあげるパターンが多いですが、モチ君の様に我慢強いワンちゃんが先住犬の場合は時には人間側から介入することも必要ですね。

あまりにもアンちゃんが強く噛んでいる時等は止めさせるようにお願いします。


とは言え、飼い主様が心配されていた2頭の相性に関しては全く問題ありません。

基本的には温かい目線で遊んでいる様子を見守ってもらえればと思います(⁠^⁠^⁠)

----------------------------------------------------------------------

ミヤザキ DOG SCHOOL

住所:千葉県旭市入野1573

電話番号:080-5412-1108

----------------------------------------------------------------------